2007年6月13日水曜日

V.A. / Blues Harp Diggers ~ Best Of Big Walter Horton


『V.A. / Blues Harp Diggers ~ Best Of Big Walter Horton』 (P-Vine PCD-23954)
1) JOHNNY SHINES / Evening Sun
2) SHAKEY "BIG WALTER" HORTON / Have A Good Time
3) BIG WALTER HORTON / Jumpin' Blues
4) BIG WALTER HORTON / Hard-Hearted Woman
5) JESSE FORTUNE / Too Many Cooks
6) BIG WALTER HORTON / Cotton Patch Hot Foot
7) BIG WALTER HORTON / I'm In Love With You baby (Walter's Blues) [take 1]
8) BIG WALTER HORTON / What's The Matter With You [take 1]
9) ARBEE STIDHAM feat. SHAKEY "BIG WALTER" HORTON / When I Find My Baby
10) GEORGE "WILD CHILD" BUTLER / Open Up Baby
11) BIG WALTER HORTON / Black Gal
12) BIG WALTER HORTON / Blues In The Morning
13) BIG WALTER HORTON / Little Boy Blue [take 2]
14) SHAKEY "BIG WALTER" HORTON / Need My Baby
15) BIG WALTER HORTON / Hard Hearted Woman
16) BIG WALTER HORTON / Now Tell Me Baby [take 2]
17) BIG WALTER HORTON / Back Home To Mama
18) TOMMY BROWN feat.BIG WALTER HORTON / Southern Women
19) SUNNYLAND SLIM feat.BIG WALTER HORTON / Highway 61
20) BIG WALTER HORTON with CAREY BELL / Trouble In Mind

P-Vineのブルース・ハーモニカのコンピ・シリーズは、全部で5枚リリースされるそうですが、こちらもその中の1枚で、ビッグ・ウォルター・ホートンの名演集となってます。

のっけからジョニー・シャインズの53年JOBセッションに客演した時の曲とは、こりゃまた粋ですね。イントロのアンプリファイド・ハープのこの音。切れの良さといいアタックの強さといい、何度聴いても惚れ惚れしてしまいますよね。どっちがメインか分かんない位吹きまくってて最高です。

2)や14)は56年のコブラ録音。コブラといえばオーティス・ラッシュが超有名で、「I Can't Quit You Baby」ではホートンがハーモニカを吹いていたが、ホートンの曲ではラッシュがギターを弾いてます。ウイリー・ディクソンが絡んでるだけあって、R&B的な感覚のモダンな作りで新しさを感じます。ハロルド・アシュビーのサックスとホートンの太いハープ。この絡みは本当にたまらんですね。

3)や6)~8)、11)~14)は51年、メンフィスでのモダン・RPM録音。この頃はまだ生ハープなのですが、音の太さは本当に凄いですね。それと、ハンド・ヴィブラートを使った奏法は、当時のあだ名"MUMBLES"からも分るように、もごもごとした吹き方もホートンの特徴的はものです。18番の「Little Boy Blue」はやっぱシビレます。

4)、17)の54年ステイツ録音も傑作なんですよね。
5)や9)、10)、18)、19)といったサポート側に回った時でも名演奏は多く、その存在感に圧倒されます。19)のサニーランド・スリムの56年コブラ・セッションに、共に参加しているジミー・ロジャースの「Walking By Myself」、この曲でもホートンがハーモニカを吹いてるのはご承知の通りで、僕はこの曲でビッグ・ウォルター・ホートンを初めて聴いたのですが、その繊細かつ豪快なブローは凄まじく、一発で惚れ込んでしまったのです。

これだけの巨人でありながら性分が災いしてか、自己名義の録音にあまり恵まれず、晩年までマックスウェル・ストリートで演奏し続けていたそうです。感慨深いものがありますね。そんなウォルター・ホートンのありそうでなかった究極のベスト盤。チェスの一連のベスト盤に匹敵するくらいの内容で、マスト・アイテムになること間違いなし、と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿